メディカルマインドサポート協会は、「医療」の目線から病気を
「精神」と「体」
この両面から捉え、病気の予防、そして改善へと導くために各種講座の開催をしています。
臨床から捉える病気の予防だけでなく、必要に応じて医師の治療を受けられるようにサポートし、健康診断含め、自分自身のカラダを知ることを推奨しています。
過信してしまいがちな体の不調を見逃すことなく、しっかりと向き合っていくことは、家族との幸せにもつながることであり、女性の妊娠出産に関して特に力を注いでおります。
3人1人が不妊と言われる時代に突入し、妊活サポート、マタニティサポート、そして子育てサポート、夫婦問題に関しても性生活の悩みまで、医療の視点からサポートしていきます。
デリケートな性の部分に関しても、男女ともに悩みを打ち明けられず、苦しでいる日本の現状の中、
「大切な愛の形」
として少子化対策に向けても、各種講座を開催予定です。
年間20万件近くの中絶に苦しむ女性は決して10代だけではありません。
新型出生前診断がスタートし、障害児を妊娠したことでの中期中絶に苦しむ人が避けられない状況に関しても、協会では「産むことが選択できる時代」を目指して活動を続けていきたいと思っております。
全てはみんなの笑顔と幸せのために、日々活動をしていきます。
2018年7月11日 代表理事 伊藤優子
代表理事 | 伊藤優子(看護師) |
理事 | 大塚しず子(看護師) |
理事 | 伊藤きみこ(管理栄養士) |
理事 | 日比野佑香(INFA国際ライセンス) |